SSブログ

片付けが上手くいく!?整理整頓で抑えておきたい点などいくつか [国内]

部屋の掃除って基本的に面倒で、やりたくないと思う人は少なくないのではないでしょうか。



僕自身片付けや掃除はホントに嫌で嫌で、殆どしていないのですが


部屋の整理整頓で興味深いニュースがありましたので紹介したいと思います。以下、記事タイトルを「GIGAZINE」より引用・及び記事内容を参考にさせて頂きました
「物を捨てられない原因と整理整頓ができるようになる4つのルール」




たいていの人は、物を捨てずに「いずれ使う時が来る」「もったいないから捨てられない」といったように 物を捨てるという時に消極的だと思いますが、物を捨てないことが我々に悪影響を与えているという記事内容でした。



人間が物を捨てられないのは、物を捨てようとする際に強い痛みを感じてしまうという現象が起きるからだとイェール大学のある研究員が解説。



特にそれらが感情的に思い入れのあるものであったり、金銭的に思い入れのあるものであったりした場合はなおの事捨てるのは困難になるようです。



そして、身の回りが物で溢れかえって散らかっていると、 注意力や能率の低下、ストレスが増加するということがプリンストン大学の研究から明らかになっているのだそうです。



そしてこれらへの対処法となる4つのポイントが書かれていましたので以下それらを紹介。

1 上限を決めるツイッターのフォロワーの上限を決める、1カ月に購入する本の数を決めるなどが整理整頓につながる様です


2 収納は小さく収納する器の大きさが小さければ小さいほど物が見つけやすくなるというもの。確かにその通りかもしれません


3 月に1度はクローゼットを見直すクローゼットの中は意外ともう着ることのないような衣類が多く存在するらしいです。定期的に確認して売るなり誰かに渡すなりして処分してしまう方が合理的らしいです(まあ、確かにそうかもしれません)


4  毎日パソコンのデスクトップを空にする仕事柄、パソコンを使用する人はパソコンのデスクトップに並んでいるものを1日の終わりに綺麗に片づけておくことで仕事の能率が上がるそうです



なるほど、確かにこれらを習慣づけることは整理整頓された環境を作り出すことに間違いなく有効だと思います。



物が少なければ少ないほど、部屋が散らかるということは基本的に減る一方なわけですから、試してみる価値はあると思います。



あと、個人的に有効な方法というものは、



「物を買う時にそれは長期的に使用するものなのかどうか?」ということをよく考えて購入することです。


俗に言う衝動買いは確かに掘り出し物に巡り合える可能性もありますが、結局のところすぐに使わなくなってしまう可能性の方が高いと言えます。


偉そうなことを言っている自分も以前はしょっちゅう有りましたが(笑)、これを意識し始めると格段に改善されました。


実は僕がこれらを意識するようなきっかけとなった番組がありまして、是非1度見て頂きたい映像があります。



TEDという世界各国の有名人などがスピーチを行うというものなのですが、



僕自身、数多くの気付きを与えられまして、興味がある方はネットで検索されて深く調べて見て下さい。



僕がとても影響を受けた映像がこちら↓



如何でしたか?とてもシンプルな理論でも、人間の幸福の観点から物が少ない方がいいということを語っている映像というのもなかなか少ないものです。


貴方も是非「物は少なく、幸せは多く」の生活に移行されてみてはいかがでしょう?


では今回はこのあたりで。それでは


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。